~今日はガラスのお話はお休みです~
先日、気分転換に自分の好きなキーワードで
色々ネットサーフィンをしていました
そこで何気に見つけたこちらの手ぬぐい
もう初めて見た時からロックオンされてしまい
速攻注文したのがコチラ!(*`▽´*)ノ
「えぼし SENSHOKU CREATOR」さんの
『フンコロガシとタマムシの手ぬぐい/神の遣い・信仰の生き物』
実は撮影するまで勿体無くて
袋から出すことが出来ませんでした(;´Д`)
では袋から出してみようと思います
オーーーップン!(*`▽´*)ノ
ファサァ…
タマムスィーーーッ‼ エ~ンドゥ フンコロォーーーッ‼
アイッタッーーー‼(ノ∇≦*)
いやいやいや~
これは参ったねぇ…(萌´д`)モエェ↑
ドンピシャですよ
タマムシの色・姿もそうですが光を反射しているリアルな描写や、
ルリセンチコガネの脚のトゲ感に深い色目と本当に素敵です
えぼしさんの手ぬぐいは「型染」と言う
型紙などを用いて模様を染める日本の伝統的な染色技法で作られ、
デザインから手染めまで一人で制作されていらっしゃるそうです
はぁ…、すごいですね
しっかり手間が掛けられた分私も喜びました
そして、何より勝手に嬉しく感じたのが
奈良に工房を構えていらっしゃるのです~(ノ)’∀`(ヾ)
【奈良を染める】をテーマに
奈良に由来する素敵なデザインの作品が沢山あります
私の拙い文章ではこの素敵さをお伝え出来ず
非常に心苦しいのですが
本当に素敵な作品が沢山あるので是非見て欲しいと思います
手ぬぐいの袋の中には丁寧に説明書きも入っています
こう言うひと手間もすごく素敵な心遣いだなぁ…と、思います
勉強になります
そこで!もういっちょ!(*`▽´*)ノ
私が以前Ninaさんで購入したこちらのブローチ!
こちらを一緒に置いて撮影しました
パシャっとな!
まさに夢の競演
いやぁ~、本当に楽しいひと時でした
金木犀といい、手ぬぐいといい
今とても幸せです
あまりにも素敵な作品でしたので
えぼしさんにご了承を得てご紹介させて頂きました
みなさん是非一度見てみてください(´∀`)ノ
<えぼし SENSHOKU CREATOR>
古都奈良を拠点に活動するオリジナル手染めブランド
えぼしHP:http://eboshi365.com/
Twitter:https://twitter.com/eboshi_365
Facebook:https://www.facebook.com/eboshi365/
Instagram:https://www.instagram.com/eboshi_365/
ライフ | trackback(0) | comment(2) |
comment
小倉わかな様(^-^)/
『フンコロガシとタマムシ』の手ぬぐい、緻密なデザインと染めの技術、凄ーーいですね
フンコロガシは、奈良公園の鹿のフンをお掃除しているんですね、えらい!
さらに、ブローチまでお持ちとは!
萌え萌えの夢の競演、出来て良かったですね~\(^^)/
奈良公園のフンをお掃除しているフンコロガシを、是非とも見てみたいです
2022/10/20 22:54 | でるみ [ 編集 ]
でるみさま(*^-^*)
素敵な手ぬぐいに出会えて嬉しいです(*´ω`*)
勿体無くて当分このまま折り畳んで、また広げて喜んで…を、
繰り返すと思います。
実は以前『フンコロの会』と言う会に息子と入って、
鹿の糞を割って中からフンコロを探したり、
ルリセンチコガネの大きさを測ったりしとことがありました
糞を転がしてるフンコロは見たことは私も無いので
一度見てみたいですね~
2022/10/22 21:15 | わかな [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://1ogu2waka.blog91.fc2.com/tb.php/798-4c26f016
| TOP |